半分仕事も兼ねてですが、春の恒例イベント
「東京アニメフェア」に行って来ましたよ。
時間が無かったのでサッと回って見てきたのだけど、オタ客ホイホイな声優イベントが増えてきてるので、年々客が増えてますなぁ。
1〜2回目とかは、スゲー閑散とした「…業者しか来てないのかな? 一般開放されてる…んだよね???」てなイベントだったのにねぇ…。
先ずは個人的なお目当てとして『ミンキーモモ』30周年イベントがあったのですが、割と遅めに行ったので、当然ながら整理券はありませんでしたとさ。
つーか、『モモ』が30年かぁ…(遠い目)
次に逝ったのは
アニプレックスの『鋼の錬金術師』!


流石に混んでおりました。
特に、ちょうどハガレンの袋を配布する時間だったらしく、えらい混雑に(^^;)
他にも『ヒゲぴよ』とかも配布しておりましたですよ。>アニプレ
てか、『ヒゲぴよ』ってアニプレだったんかい!
意外に『ヒゲぴよ』の紙袋を求める人が多くて、一瞬「おっ!」と喜んだのだけども、よく考えたらどう見てもオタ隠しカムフラージュ要員としての求められ方でした…。
でもまぁ、こういう作品もあるんだよ。という宣伝にはなった…かな……多分。
新作告知として、ハガレンその他の動画を流してたんだけども、結構よくね?>新作
BONESだから、作画の心配はして無かったんだけども、アクション演出も新規キャスティングも、かな〜りアリアリアリアリアリーデヴェルチ!!
おっけーです。
大丈夫です。
原作ファンとして、俄然楽しみです。>放送開始
元々、ミキシンの声って原作大佐のイメージに合ってそーと思ってたけど、アリ。全然アリ。
次にサンライズのブースに行って見たら、意外に展示物少なくてショボーン。

去年は他のサンライズ作品群の映像とか一斉に見せてたのになぁ。(往年の作品群が一挙に記念年に入るとかで)
ステージ・イベントがメインな感じだったのかな?とちょっと寂しかったり。
ていうか、禿の新作はないんか、禿の新作は!
その後はフジテレビブースに。
『リスパラ』関係のナニか無いかな〜と思って行ったら、あったあった。





おおっ、キャラの眼鏡の実物を小道具で作ってるのか!? …と感動したら、よく見たら、どうやら作品中の眼鏡紳士たちの眼鏡を
コラボ発売する模様…。
商売上手い……のか?
でも、アキレスの瞬足の件もあるしなぁ。
アニメと組んで、上手いこと売れるといいですなぁ。(棒)
他にも、春から「ノイタミナ」で始まる
『東のエデン』や、「NOISE」第3弾の
『青い花』の告知をしておりました。
『東のエデン』は、いい感じにアニメ用に羽海野キャラがリライトされてるなーと思った。
音楽もいい感じ?
『青い花』はまだアニメ用の画像は無かったけど、それなりに楽しみv
『青い花』は原作好きで買ってるけど、フジでのアニメ化って、あんま心配して無いかも。
培った信頼って、やっぱ判断に重要だ(^^;
「ノイタミナ」に次ぐ、ブランドの確率を積極的にやっていく方向みたいですな。>フジ「NOISE」
プレ枠の土曜深夜が割と評判良かったから、頑張る気になったんですかね?
ブランドといえば、日テレの「animo」(だせー)はどーなったんだ、「animo」は。
『NANA』一作で終わってんじゃねーか。
打倒ノイタミナで頑張るのかなーとちょっと期待したのに、肩透かしか!
…フジはねー、なんつーか、ひっそりアニメにやる気があって好きだなぁ。
『ミチハチ』はちと出来がビミョーだったけど、『エデン』とか…そういう、オリジナルをやろうって気概があるのがね、嬉しいなぁと。
テロ朝×GONZOのコラボ枠が消えちゃった今、本当にすごく頑張って欲しい。
フジの深夜は丁寧な作品が多くて好きですよ。
深夜モノの放映時間のアレさに関しては(『スタトレ』とか、本当になぁ…)正直言って呪いたくなるけれど(笑)、これはまぁ編成部の方の問題だろうし。
いやもう、本当に頑張って欲しい枠です。>ノイタミナ&NOISE
フジブースと言えば、今回フジの配布紙袋(リスパラとエデンの絵が両面に入ってるやつ)が手に入れられなかったのが悔しいなぁ。
色味が凄く上品な感じがして良かったのに。
アレ欲しかったなぁ。ちぇー。
その後、ふらふらとほっついていたら、こげなモノが。


え、何? また何か『ヤマト』で企画あるの???
もういい加減懲りようよ……と思いつつも、ムネがドキワクしてしまうのでした。
とりあえず、雪なコンパニオンさんにトキメいたので、お願いして撮ってみたり。

きれーなおねーちゃんは、目の保養になりますなー。
あとは撮ったものといえばこんな感じ。





兜が展示してあったのは、アニプレの『戦国BASARA』かな?
で、その近くに仙台市を始めとする東北勢が『東北』というブースを出してて、ちょっと笑った。
必死だな、っていうか(苦笑)。
まぁ、ゲーム等の戦国ブームに肖って、ここぞとばかりにブランドとして売り込もう!って感じなんだろうけど。
東北はねー、いいところいっぱいあるのにアピール不足だなって思うのは確かなんで頑張って欲しいところなのですが。
自分的ココロノフルサトでもあるし。
『遊戯王』は、もう10年になるのかと…。
って、これってもしかして東映版は入ってないのかな…?
あと、ベックラしたのが『ジャングル大帝』!!!
リメイクされるとは知ってたけど、監督って谷口さんなんかい!
………えー…。
大丈夫なのか、それ。
絶対に一筋縄にはいかなそうな…。
ある意味、いろんな話題性が出てきそうではあるけれど。
『アトム』リメイクがビミョーだったんで、冒険に出たのかねぇ…。
サンライズやハガレン関係のステージショーも見たかったんだけども、用事があったので、ある程度一回りしてから帰りましたよ。
そしたら、WBC日韓戦(4度目)勝ってました。
良かった。
見たら負けちゃいそうで見なかったんだよね…。
原おめでとー。