続きですん。(遅!)
2日目の本命、
犬ゾリ!先ずは富良野駅から
目的地の最寄駅まで電車でGO。
その最寄り駅には、目的地のスタッフが車で出迎えてくれました。
車でどんどん山の中へ入っていくと…犬! たくさんの犬が囲いの中に!!
コチラは今回私らを引いてくださる皆様方。↓






←これは仔犬
予定の時間まで間があったので、待ちの間に犬の囲いへまっしぐら。
いぬ! いっぱいの犬!!
坊っちゃんが死んでから不足していた犬成分が、ココに来て一気に満タン状態に。
もうタマラン(;´Д`)ハァハァハァ/lァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア
時間が来てからは先ずソリの説明があったのだけど、そんなことより犬!
犬! 犬に触らせてください!! …とアタマの中はそればっか。
説明をしてから出発するまでの間にも、囲いの中に入って犬と触れ合って慣れる時間が取られたので、そこでまた思う存分に欲求不満を解消。
犬! でっかい犬!! ガッシガッシすると「もっと」としてくるデカ犬!!!
かわえぇ(*´∀`*)
ここで既に目的の8割くらい果たしたような気がするのだけども、一応名目は犬ぞり体験なので犬ぞりのコースへと出発。
4人なので2人1組に分かれて往復片道ずつのコース。
やるぜやるぜ俺はやるぜ とシーザーな皆さん。

先ずはもう1組の方が先発。
が、
コースアウトー…。

森の中の道を使っているので、鹿だの狐だの兎だのが道を横切っていて、その足跡や臭いを見つけるたびに「獲物発見!」とばかりに、ソッチへ意識が行ってしまうんですな。
うーん、キケンキケン。
…と、思っていたら、復路の自分たちのときはもう帰るモードになっていたのか、ものっそい大人しく無事に走ってくれました。

……ワンコ、疲れてた?

犬ぞり体験終了後は、またしてもお褒めの時間と称したオサワリタイム。

わんこわんこ(*゚∀゚)=3ハァハァ (*゚∀゚)=3=3ハァハァハァ (*゚∀゚)=3=3=3ハァハァハァハァ
仔犬なのにでっかーい! 足ふとーい! 将来たのしみー!
デカイ犬はいいねぇ。
自宅の近くは小型犬ばっかりでつまらないザンスよ。
秋田犬やシェパード欲しいなぁ……ていか、ぶっちゃけ狼欲しい。
はー、ハスキー……もっふもふ…。
幸せすぎて、鼻血が出そうな時間でした…(遠い目)
あぁあ、でも足りない、やっぱりまだ足りない。
そうだ、また来よう。 と思ったりなんかしちゃったりして。
夕方になったら、この夜宿泊する
ホテルまでスタッフが送ってくれました。

すげー、なんかゴージャスくせー。
しかし、せっかくのゲレンデビューなジャグジーも、いざお湯を張ると湯気で全然外が見えなくて勿体無い感じ。
窓にかけられたブラインドなんぞ、ものすごく無駄無駄無駄ァッッ!!! で意味ナッシング。
夕食で入ったレストラン「ニニヌプリ」は、雰囲気あってよござんした。
その名の通り、森ビュー。
やりたかったチョコレートファウンテンも出来たので満足満足。
しかし、広いのはいいけれど、トマムの中はバスで移動せにゃならんのがものぐさ太郎な人にはちょっとメンドクサイね。
メンドクサついでに
アイスヴィレッジを見てきましたよ。


氷の教会では、ちょうど結婚式も行われてますた。
白メーテルな花嫁さんがとってもキュート。
いいなー、あの衣装いいなー。
お嫁さんにはなりたくないけど、あの服はちょっとトキメク。
こんな素敵なホテルなのに、仕事持ち込みとか、もうね…泣けてくるよ…。
最終日は札幌ですん。
とりあえず、先ずは日本の三大ガッカリを堪能!

…ふぅ、ガッカリした。
確かにこの立地は無いわと、そのガッカリっぷりを実感。
本当にこんなビルに囲まれてる中なのか!
ポストカードとかの観光系写真だけ見てたら、広い公園の中にあるのかと勘違いするってばよ! ていうか、してたよ!!
いやはや、カメラマンて巧いわぁ…。
構図って大事だよね!
その後はテレビ塔へ。
テレビ父さんて初めて知ったよー。
同行の友人が父さん父さん言うんで「…と、倒産???」と不思議だったのだけど、これで謎が解けた。
岡山のOH!くんみたいなモノだったのか…。
ドコもキャラでの営業、頑張ってますね。
本当に日本て…。
ちなみにテレビ塔展望台からの札幌市内風景。

雪祭り直後だったので、雪像破壊の光景がよく撮れてます。
破壊体験とかさせてくれないのかなー。面白そうなのに。
お昼は土産購入も含めて、観光でメジャーな二条市場に。
天気が悪かったので客が少なかったらしく、どの店でもついている値札からかなりの割引金額を提示されましたよ。
うーん…。
ブラ見してたところで試食させてもらった蟹は美味しうございました。
当然、土産でも買って帰るつもりだったんだけど、お昼に食べたイクラ丼だけでもうムネがいっぱいで、帰り道では買う気が消滅…。

…というか、この辺りから段々気力が切れて、騙し騙しきていた風邪が表に出始め体調が悪化。
大好物のイクラの醤油漬けが山盛りなイクラ丼だったというのに、半分苦行入っていたという……汚い話でスマンですが、せんはっぴゃくえんもするというのに帰宅してから全部吐いちゃいましたよ('A`)
あぁあぁぁ……もったいねぇ…せんはっぴゃくえん…。
せっかくの憧れのイクラ丼だったのに……orz
くそ、絶対リベンジしてやる!!
今度は体調万全にして、また行ってやるぞ!!>北海道
とりあえずラストスパートで気力を振り絞って千歳空港へ行った後は、会社や近所への土産とか土産とか土産とか。
まぁ、ベタなモノばかりを。
ちなみに自分の土産はコレ。↓

ハスカップジャム。
ジャムスキーなので当然買いましたぜ!
帰宅してから食べてみたら、しょっぱいブルーベリーという感じでした。
ラストの体調不良以外は、スゲー満足した初北海道旅行でやんした。
沖縄のときもそうだったけど、同行のYさんのセレクトが上手いので、いつも楽しい旅行をさせてもらっておりますですよ。
…沖縄もまた行きたいんだよなー、
あのホテル。
内装が写真以上に実際が素敵なのもそうだけど、どのダイニングも料理が美味しいってどうなの!!!
素晴しいよ、アリビラ!
ここのホテルはマジおすすめ。
あとなーあとなー、読谷村のサトウキビ畑の中の道とか、すっごいノスタルヂィを感じるですよ。
読谷村は、ちょっと惚れた。
どうでもいい事ですが、札幌のデパートのショーウィンドウに飾られてた制服っぽい衣装が凄く可愛かったので録ってみたり。


一体北海道まで行って、ナニをやってるんだという…。
あ、そうそう。
札幌にもオタク通りってあるんだね!
トラのあなとかアニメイトとか、なんやそこら辺がひとつの通りにぎゅっと圧縮されてて、ちょっと笑った。
耳かき喫茶もあったし。(笑)
日本の都会の風景って、良くも悪くもどこも同じで笑えるっていうか。
いやぁ、あれは実に和んだなー。